![]() |
CloneDVDとAnyDVDでリッピング / CloneDVDのCloneDVDモードの使い方・他設定方法の説明 | MAP | ||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||
-CloneDVDについて-
主にDVD-VideoをリッピングしてDVDメディアやPCのHDD内に複製・バックアップコピーすることができるソフトです。 特徴としては、操作が非常に簡単で初心者にも扱いやすく、リッピング処理速度も高速なため短時間でのバックアップコピーが可能です。 コピーガード・プロテクトのかかったDVD-Videoなどのバックアップには併用してAnyDVDを起動することによってコピーが可能となります |
リッピング天国TOP > リッピングソフト > CloneDVDモードの使い方 | |||||||||||||
![]() 初心者にも簡単!手軽にDVDをダビングコピー わずか数クリックでDVDのバックアップが可能 ![]() または公式サイトSlySoft IncでのAnyDVDとのセット購入ならパッケージ版の半値以下で購入も可能です
CloneDVD2の使い方/CloneDVDモードの使い方細かな設定や面倒な操作をせずにスピーディーに手軽に済ませたい人向けモード 数クリックでDVDビデオディスクからDVDディスクへのリッピングコピー 数クリックでDVDビデオディスクからイメージファイルへのバックアップコピーなど ![]() では違いは何か ![]() デフォルト時の設定が多少異なるだけです 手早くメニューもタイトルもDVD全体を丸ごとコピーに適したモードです もちろん、DVDタイトル収録モードと同じ様に細かな設定も可能です ここではDVDビデオを数クリックで手早くコピーする方法を説明致します ステップ1 CloneDVDを立ち上げてメインメニューのインターフェイスでCloneDVDモードを選びます ![]() ステップ2 ![]() タイトル構成メニュー右上のボタンをクリック:@ フォルダの参照から DVDビデオディスクのあるドライブを選び、さらにその中のVIDEO_TSフォルダを選びます:A OKボタンで次へ ステップ3 ![]() ![]() 丸ごとリッピングコピーをするので、ここでは細かな選択をせずに先へ進めます・・ 次へボタンで次の画面へ行き、もう一度次へボタンをクリックして先へ進みます (計2回) ステップ4 最後にコピーして保存する形式を3種類のなかから選びます ![]() あとは保存先の指定と保存時のファイル名などを入力するだけです 開始ボタンでリッピングコピー作業がスタートします あとは待つだけ・・・数分〜数十分で作業完了 ![]() ![]() ![]() ![]()
|
||||||||||||||
CloneDVD 関連 |
||||||||||||||
AnyDVD 各種設定項目 |
||||||||||||||