![]() |
AnyDVDでリッピング / AnyDVDの各種詳細設定方法 プログラムの設定項目の使用方法 | MAP | ||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||
-AnyDVDについて-
プログラムの設定項目ではAnyDVDの自動起動の設定や起動時(常駐時)のアイコンを隠す機能、最新バージョンの自動確認設定や NTSC/PALなどのDVDの再生時にモニターやビーマーのリフレッシュレートの調整機能の設定が可能です |
リッピング天国TOP > リッピングソフト > AnyDVD 設定方法/プログラムの設定 | |||||||||||||
![]() AnyDVDを利用したリッピング・バックアップコピーのススメ CD/DVDの各種コピーガード・プロテクト解除 リージョンコード解除
プログラムの設定プログラムの設定項目の説明 AnyDVDメニュー/プログラムの設定画面 ![]() ![]() AnyDVDの基本的なプログラムの設定項目です チェックにより各種設定を行います ![]() AnyDVDが機能し、有効な状態。逆にこのチェックを外し、一時的にAnyDVDを無効な状態にもできます ![]() PCの起動時にAnyDVDを自動起動させる ![]() 高互換性モードにより互換性を高めることができる ※一部のソフトウェアをサポート出来なくなる場合があります ![]() 通常、AnyDVDの起動時にタスクトレイに表示されるAnyDVDのアイコンを隠し表示されない様にする ![]() Slysoftへインターネットを利用し、自動で最新バージョンの有・無を確認してくれる機能です ![]() ログの保存の有・無 ![]() 新たにメディアを挿入した際の情報ウインドウの表示の有・無 ![]() ディスクスキャン中のバルーンチップの表示の有・無 タスクトレイにバルーンチップが表示される事によりAnyDVDの状態を知る事ができます プログラムの設定/外部プログラム外部プログラムの設定項目の説明 AnyDVDメニュー/外部プログラムの設定画面 ![]() ![]() ![]() メディア変更時、DVDを入れ替えた時に部プログラムを自動で開始させます 主にNTSC/PALなどのDVDの再生時にモニターやビーマーのリフレッシュレートを自動で調整する場合に便利な機能です ![]() DVDビデオではないDVDメディアが挿入された場合に実行するプログラムを指定する事が出来ます ![]() NTSCのDVDビデオが挿入された場合に実行するプログラムを指定する事が出来ます ![]() PALのDVDビデオが挿入された場合に実行するプログラムを指定する事が出来ます ![]() ディスクが取り出された場合に実行するプログラムを指定する事が出来ます |
||||||||||||||
AnyDVD 各種設定項目 |
||||||||||||||
AnyDVD関連 |
||||||||||||||